カテゴリー別アーカイブ: JavaScript

JavaScriptライブラリ実践活用[厳選111]のJasmine分がBuild Insiderに転載されました

共著書「JavaScriptライブラリ実践活用[厳選111]」の一部の記事が、Build Insiderへ転載されています。

 

書籍転載:JavaScriptライブラリ実践活用[厳選111]

 

その中の、Jasmineの記事が先日転載されました。

 

RSpec風の構文でBDD用のテスト・コードを記述する[Jasmine]

JasmineのSpy機能でテストダブルを作成する

 

フィードバック、お待ちしております。

JavaScriptライブラリ実践活用[厳選111]のUnderscore.js分がBuild Insiderに転載されました

共著書「JavaScriptライブラリ実践活用[厳選111]」の一部の記事が、Build Insiderへ転載されています。

 

書籍転載:JavaScriptライブラリ実践活用[厳選111]

 

その中の、Underscore.jsの記事が先日転載されました。

 

[Underscore.js]さなざまなコレクション操作を行う

[Underscore.js]テンプレートとオブジェクトから文字列を生成する

 

フィードバック、お待ちしております。

JavaScriptライブラリ実践活用[厳選111]のKnockout、QUnit分がBuild Insiderに転載されました

 

共著書「JavaScriptライブラリ実践活用[厳選111]」の一部の記事が、Build Insiderへ転載されています。

 

書籍転載:JavaScriptライブラリ実践活用[厳選111]

 

その中の、Knockout、QUnitについて、先日転載されました。

 

 

フィードバック、お待ちしております。

JavaScriptライブラリ実践活用[厳選111]のBackbone.js分がBuild Insiderに転載されました

共著書「JavaScriptライブラリ実践活用[厳選111]」の一部の記事が、Build Insiderへ転載されています。

 

書籍転載:JavaScriptライブラリ実践活用[厳選111]

 

その中で、まず拙稿のBackbone.jsについての3つが公開されました。

 

 

是非ご覧いただき、内容についてのフィードバック、お待ちしております!

Backbone.js:別ファイル定義のViewではelの定義にjQueryオブジェクトを使ってはいけない

ちょっとはまったのでメモ。

こんな感じで別ファイル定義のViewの中で、elの定義に$(“#id”)なjQueryオブジェクトを使うと、うまく動きませんでした。

 

var MyView = Backbone.View.extend({
  el : $("#id"),
  ...
});

 

どうしてダメかは何となくはわかりますが、ちゃんと調べてないです。

 

回避策

  • jQueryオブジェクトではなく、セレクターを使う。
  • Viewをインスタンスを作成するときにjQueryオブジェクトを渡す。

 

サンプル


<!DOCTYPE html>
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"&gt;
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
<title></title>
<script type="text/javascript" src="http://code.jquery.com/jquery-1.8.3.js"></script&gt;
<script type="text/javascript" src="underscore-1.4.3.js"></script>
<script type="text/javascript" src="backbone-0.9.9.js"></script>
<script type="text/javascript" src="hoge.js"></script>
<script type="text/javascript" src="foo.js"></script>
<script type="text/javascript" src="bar.js"></script>
<script type="text/javascript">
$(document).ready(function () {
new Hoge({});
new Foo({});
new Bar({ el: $("#bar") });
});
</script>
</head>
<body>
<div id="hoge"></div>
<div id="foo"></div>
<div id="bar"></div>
</body>
</html>

view raw

index.html

hosted with ❤ by GitHub


/// <reference path="http://code.jquery.com/jquery-1.8.3.js"/&gt;
/// <reference path="backbone-0.9.9.js" />
var Hoge = Backbone.View.extend({
el : $("#hoge"),
initialize: function(){
this.render();
},
render : function(){
this.$el.text("hoge");
}
});

view raw

hoge.js

hosted with ❤ by GitHub


/// <reference path="http://code.jquery.com/jquery-1.8.3.js"/&gt;
/// <reference path="backbone-0.9.9.js" />
var Foo = Backbone.View.extend({
el : "#foo",
initialize: function(){
this.render();
},
render : function(){
this.$el.text("foo");
}
});

view raw

foo.js

hosted with ❤ by GitHub


/// <reference path="http://code.jquery.com/jquery-1.8.3.js"/&gt;
/// <reference path="backbone-0.9.9.js" />
var Bar = Backbone.View.extend({
initialize: function(){
this.render();
},
render : function(){
this.$el.text("bar");
}
});

view raw

bar.js

hosted with ❤ by GitHub

実行結果

サンプル実行結果

「実例で学ぶASP.NET Webフォーム業務アプリケーション開発のポイント 最終回 2つのAJAX:「jQuery AJAX API」と「ASP.NET AJAX」」が公開されました

2つのAJAX:「jQuery AJAX API」と「ASP.NET AJAX」(1/3):CodeZine

ついに最終回です。

ASP.NET WebフォームアプリケーションにAJAXを導入する方法には大きく分けて2つの方法があります。一つがjQueryのAJAX APIなどJavaScriptを使い自前で行う方法、もう一つがASP.NET AJAXを利用する方法です。

というわけで、WebFormsで2種類のAJAXを扱う方法について紹介しています。

また、連載の最後ということで

ASP.NET Webフォームに限らず、フレームワークにはある一定の思想、原理が存在します。その思想、原理を理解すれば、「フレームワーク」がもともと持っている機能、アーキテクチャを最大限に生かすことができます。

というメッセージも添えさせていただきました。

 

最近はすっかりWebFormsの人気がありませんが、まだまだ使いどころがあるはずです。何らかの形で今回の連載がお役に立てれば幸いです。

「実例で学ぶASP.NET Webフォーム業務アプリケーション開発のポイント 第7回 RIAへの第一歩としてのjQuery」が公開されました

RIAへの第一歩としてのjQuery:CodeZine

昨今のWebアプリケーションでは当たり前となったRich Internet Applicationを作成するために、jQueryをASP.NET Webフォームアプリケーションに組み込む方法について解説しています。

もはや当たり前すぎる話ばかりかもしれませんが、jQuery導入の助けになれば幸いです。

 

ぜひご覧ください。

RunAsAdmin.js:任意のコマンドを管理者権限で自動実行するJScript

masaru-b-cl/RunAsAdmin.js · GitHub

RunAsAdmin.js

execute "runas" command with any user and auto input password.

how to use?
// set runas account
var account = new RunAsAdmin.Account("user", "password");
// create command
var command = new RunAsAdmin.Command(account);
// run with target file and arguments
command.run("notepad.exe", "test.txt");

というのを作りました。

ITProなお仕事をしていると、ワンクリックで管理者権限が必要な処理を行うスクリプトを作ってくれ、という要求が結構多いので、今後楽をするために作りました。

 

ここがアカンとかのツッコミがあれば、ぜひよろしくお願いします。

Backbone.jsなどが使えるCDN:cdnjs

JavaScriptライブラリを気軽に参照することができるCDNは便利ですが、Google CDNMicrosoft CDNにはjQueryなどの超メジャーどころのライブラリしか登録されておらず、CDNだけですべてを済ませることはできません。

そんなときに使えそうなCDNを見つけたのでメモ。

 

cdnjs – the missing cdn

 

こちらのCDNはBackbone.jsやunderscore.jsなどの「比較的メジャーだけどGoogle CDNやMicrosoft CDNに登録されていないライブラリ」がホストされており、こちらから参照することで気軽にこれらのライブラリが使えます。

 

実際の運用ではサイトにライブラリを含めるほうが良いでしょうが、ちょっとしたお試しなどはCDNを使えた方が何かと便利なので、ぜひ使ってみてはどうでしょうか。